【観戦記録】JGPシリーズ第6戦ザグレブ杯をLIVE観戦!
こんにちは!
フィギュアスケートを愛してやまないブロガーのAikaです。
ザグレブ杯が始まりました!
日本からは佐藤駿選手、浦松千聖選手、河辺愛菜選手が出場します。
佐藤選手はファイナル進出がかかった大事な試合。
男子シングルは特にファイナル候補が多数集う、熾烈な争いです。
女子の浦松選手、河辺選手も上位を狙える期待のルーキーですから、ベストを尽くして頑張っていただきたいですね!
今回、なかなか予定が厳しいですが、できる限りライスト観戦していきたいと思います。
ザグレブ杯のみどころ
なんといっても男子のファイナル争いですね。
今大会はファイナル候補が大集合!
特に有力候補は初戦優勝組の佐藤駿選手、アンドレイ・モザレフ選手ですね。
続いて昨季ファイナル優勝者のステファン・ゴゴレフ選手、初戦で頭角を表したイ・シヒョン選手、今季は好調のアルトゥール・ダニエリヤン選手といったところでしょうか。
昨季から躍進を遂げた初戦2位のアレクサ・ラキッチ選手にも期待です。
昨季ファイナリストで今大会が初戦のアダム・シャオ・ヒム・ファ選手、初戦は振るわなかったものの実力者のアンドリュー・トルガシェフ選手にも注目です。
女子はダリア・ウサチョワ選手とイ・ヘイン選手のファイナル争いに注目が集まります。
共に初戦5位の河辺愛菜選手、浦松千聖選手がこの争いにどこまで食い込めるか、表彰台なるか、期待です!
男子シングル
佐藤駿選手が出場。
ショート
男子ショートの結果が出ました!
首位発進はなんとダニエリヤン選手!
2位は本領発揮したトルガシェフ選手!
3位はよくまとめたモザレフ選手でした!
佐藤駿選手は4位発進ですが、僅差なので十分チャンスがあります。
フリーでの挽回に期待!
1位:アルトゥール・ダニエリヤン
Don Juan (soundtrack) by Felix Gray
3A 3Lo CCSp4 FSSp4 3Lz+3T StSq3 CCoSp4
Score 82.11
見事ノーミス!
足先まで神経が行き届いたフリーレッグですね。
表情の変化も生き生きとしています。
踊り心あふれる楽しいプログラムでした。
おお、高いスコア!暫定1位!
2位:アンドリュー・トルガシェフ
Bloodstream by Tokio Myers
3A 3Lz+3T CCSp4 3Lo FSSp3 CCoSp3 StSq3
Score 80.53
ようやっとノーミス!
ジャンプにも高い加点!
スピンのレベル取りこぼしが2つあってもったいない…
ステップは躍動感とキレがありましたが、手の動きが若干小さかったかも?
見事80点超え!ようやく本領発揮ですね!
3位:アンドレイ・モザレフ
Juno and Avos (Rock Opera) by Alexei Rybnikov
3Lo 3A CCoSp4 2Lz+3T FSSp4 StSq3 CCSp4
Score 78.85
見事ノーミス!
コンビネーションのルッツはトリプルの予定だったかも?
一つ一つのエレメンツが丁寧で安定していましたね。
特にスピンが美しくなりました。
お顔が真っ赤だけど大丈夫かな…
SB更新ですね!
4位:佐藤駿
Arrivee des Comionneurs by Michel Legrand
3A 3Lz+3T CCSp3 FSSp4 3Lo StSq3 CCoSp4
Score 78.41
見事ノーミス!
初戦よりも生き生きと踊っていましたね!
キャメルスピンのレベル取りこぼしだけ惜しい…
スピードもあり、綺麗になったように見えたのですが、
足替えや姿勢変更が早かったかな?
惜しいところはありますが、暫定2位!
5位:ガブリエル・フランパニ
Score 73.32
6位:ステファン・ゴゴレフ
Grand Waltz (from “Aniuta") by V. Gavrilin
Russian Sailor’s Dance (Yablochko) by Reinhold Gliere
3Lz+3T 3A FSSp4 3Lo StSq3 CCSp3
Score 72.12
トリプルアクセルちょっと詰まった…
相変わらずスピンが綺麗!
ステップも軽快です。
スピンレベル落としてしまった…。
体型変化で苦労しているのかもしれません。
7位:イ・シヒョン
Elena & Lila, Last Days by Max Richter
3A 3Lo FSSp4 3Lz+3T CCSp4 StSq4 CCoSp4
Score 66.76
冒頭トリプルアクセルの転倒だけが惜しい…。
スピンステップはオールレベル4!
長い手足を活かしたダイナミックな表現が素晴らしいです。
大きく動きながらも繊細さがあるのがいいですね。
11位:アダム・シャオ・ヒム・ファ
Dust and Light by David Travis Edwards performed by Twelve Titans
Lords of Lankhmar by Paul Dinetir performed by Audiomachine
3A 3Lo 2Lz+3T CCSp3 FSSp3 StSq2 CCoSp4
Score 60.17
前半勢いがないように見えましたが、
後半には加速していきました。
コンビネーションのルッツはパンクかな…
ステップはキレキレでかっこよかったです!
スピンのレベル取りこぼしは回転の速さが足りなかったかな。
フリーで挽回に期待ですね。
14位:アレクサ・ラキッチ
Stargazing by Yyog
1Lz+CO 2A FSSp4 3Lo CCoSp4 StSq3 CCoSp4
Score 52.57
最初のシングルルッツでコンビネーション抜けがもったいない…
それ以外は素晴らしかったです!
足が長くて伸ばした振りがとても美しい!
足の動きに磨きがかかるともっと良くなりそうです!
フリー
完全に出遅れましたが、アーカイブを観ての感想です。
優勝は初戦から好調のモザレフ選手!
2位はミスを挽回したダニエリヤン選手!
3位は堪え切った佐藤駿選手でした!
これにより、モザレフ選手、サムソノフ選手、佐藤駿選手が一気にファイナル進出を決めました!
※ダニエリヤン選手はポイントで並んだ場合、スコアで落ちる可能性があるため、未確定
1位:アンドレイ・モザレフ
4T 4T+3T 3Lo 3A+2T FCSp4 3A 3Lz+1Eu+3S 3F CSSp4 StSq3 CCoSp3
Score 157.59
Total 236.44
冒頭4回転こそ乱れましたが、その後はしっかりまとめてきました。
スピンの取りこぼしが惜しい…。
いい表情でステップするようになりましたね。
演技がかっこよくなってきました!
見事なシーズンベスト更新!
2位:アルトゥール・ダニエリヤン
1S 3A+3T 3Lz 2A FSSp4 3A 3F+1Eu+3S 3Lo+3T CCSp3 StSq2 CCoSp4
Score 141.71
Total 223.82
冒頭サルコウはまさかのシングル抜け…
その後のジャンプは徐々に立て直しました。
スピン、ステップのレベル取りこぼしがもったいない…。
演技はキレがあり、パワフルでした。
衣装もかっこいいですね!
3位:佐藤駿
4T 4T+2T 3A FCCoSp3 3A+3T FSSp4 3F 3Lo+1Eu+2S StSq2 3Lz CCoSp3V
Score 141.28
Total 219.69
ジャンプの着氷は堪え気味ながらも、4回転を2本コンビネーションで飛んできました!
4回転サルコウは回避しましたね。
決めたジャンプは高い加点!
スピンは1つ取りこぼしが惜しかったですが、レベル4を取れています。3連続ジャンプはダウングレード、フリップはアテンションでした。
初戦よりも後半までしっかり動けていましたね。
少し体力がついたようです。
シーズンベスト更新!
4位:アンドリュー・トルガシェフ
3A 4T 1F+3T FCSp4 CCoSp4 3F 3Lz 3Lo 3Lz+2T CSSp4 StSq4
Score 132.33
Total 212.66
冒頭から美しい入り。
4回転は綺麗に決めましたが、転倒や着氷乱れが続き…
ルッツはアテンション、4回転はURでしたね…
しかし、スピンステップは全てレベル4!
情熱的かつ壮大な世界観を演じてくれました。
エネルギーあふれる締めで会場が湧きましたね。
キスクラですごくいい表情してて良かった。
5位:ステファン・ゴゴレフ
3A 4S 3F+3T CCoSp4 1Lo 1Lz 3A+2T 3Lz+1Eu+3S StSq3 CSSp4 FCCoSp3
Score 140.34
Total 212.46
衣装が変わりましたね。
4回転サルコウを見事決めました!
順調かと思いきや、ルッツとループがまさかのパンク…
その後はしっかりと立て直してきました。
初戦よりも調子が戻ってきたようで良かったです。
6位:イ・シヒョン
3Lz+3T 3A 3F 3Lo FCCoSp4 2A+3T 3Lz 2A+1Eu+3S CSSp3 StSq4 CCoSp3
Score 144.82
Total 211.58
見事ノーミス!
長身を活かした両手上げジャンプがとても映えます!
4回転はないものの、一つ一つの加点が大きそうです。
ショートに続き、ステップは見事レベル4!
スピンは取りこぼしましたが、全体として綺麗にまとめました。
見事なシーズンベスト更新!
8位:アダム・シャオ・ヒム・ファ
4T+2T 3A 4S FCCoSp4 3Lz 3A+SEQ+2A 3S CCoSp4 CSSp3 StSq
Score 131.99
Total 192.16
4回転を見事成功!
アクセルは着氷乱れましたが、その後は綺麗にまとめました。
ジャンプの繰り返しがもったいない…
かっこいいステップ!
調子が戻ったみたいですね。
ステップがまさかの無得点…
女子シングル
浦松選手、河辺選手が出場。
ショート
女子ショートの結果が出ました!
首位は別格の美しさだったウサチョワ選手!
2位は綺麗にまとめたヘイン選手!
3位はフロロワ選手でした!
浦松選手は惜しくも4位。
河辺選手は7位発進です。
フリーでの挽回を期待します!
1位:ダリア・ウサチョワ
Please Don’t Make Me Love You by Linda Eder
2A 3Lo CCoSp4 3F+3T FSSp4 StSq4 LSp4
Score 71.09
見事なノーミス演技!
スピンステップオールレベル4!
情感のこもった素敵な演技でした。
ジャンプもクリーンで軽い着氷でしたね。
腕の使い方が抜群に美しいです。
納得のすごいスコア!
2位:イ・ヘイン
Nocturne
3Lz+3T LSp4 2A FSSp4 3Lo StSq4
Score 69.29
見事ノーミス!
ステップレベル4!
せっかくのステップの時にカメラが足元映してくれない…
手足長くてスピンが綺麗に映えますね。
すごいスコア出た!
3位:アンナ・フロロワ
Mathilde (soundtrack) by Marco Beltrami
3Lo FSSp4 2A 3Lz+3T StSq4 CCoSp4 LSp4
Score 67.93
見事にノーミス!
スピン、ステップオールレベル4!
全てにおいて綺麗にまとめました。
スキのない演技、といった感じです。
高いスコア!
4位:浦松千聖
Turandot by Giacomo Puccini performed by Vanessa Mae
3Lz+3T FSSp4 LSp4 StSq2 2A 3Lo CCoSp4
Score 57.90
見事ノーミス!
ルッツトーループのコンビネーションがちょっと危うかった?
ループジャンプは綺麗に決まりました!
スピンがすごく綺麗です!
なんといっても笑顔が素敵!
明るく爽やかなトゥーランドットでした。
二戦続けて大舞台に強いですね。
得点伸びなすぎてコーチまでびっくりしてる…
7位:河辺愛菜
You’re a Mean One, Mr. Grinch by Albert Hague, Theodor “Dr. Seuss" Geisel
3F+2T 3Lo FSSp4 LSp4 A StSq2 CCoSp4
Score 53.12
順調だと思ったら…
イーグルからのアクセル抜けが惜しい!
スピンは全てレベル4!
ステップはレベル2に止まったか。
緊張したのか全体的にちょっと元気がなかったかも…。
プーさんティッシュケースが可愛いですね。
11位:アナスタシア・アルキポワ
Mean by Elizaveta
3Lz+CO 3Lo FSSp4 StSq1 2A CCoSp4 LSp4
Score 48.11
冒頭ルッツ転倒でコンビネーション抜けが痛かった…。
手先、足先の動きが美しく綺麗!
スピンはオールレベル4!
ステップはレベル1か…。
全体的に優雅でした!
フリー
河辺愛菜
Black Swan by Clint Mansell (based on Petr Tchaikvoski)
3A 3Lz 3Lo LSp2 2A+3T+2T StSq2 3F 3S+2T FSSp3 3F+3T CCoSp4
Score 110.61
Total 163.73
冒頭トリプルアクセルに挑戦してきましたが、
惜しくもステップアウト…
ステップに覇気がなくて心配でしたが、
その後はなんとか立て直してきました。
スピンの取りこぼしがもったいない…。
浦松千聖
Miss Saigon by Claude-Michel Schoenberg
3F 3Lz+3T CCoSp4 2A+3T 3Lz FSSp4 StSq2 3S 3Lo 2A+2T+2T
Score 103.17
Total 161.07
コンビネーションの転倒だけが惜しかった…
笑顔で素敵にやりきってくれました。
回転不足が少し気になるかな…
ステップでしっかりと魅せてくれましたね。
1位:イ・ヘイン
Riverdance – Firedance
3Lz+3T 3Lo 3F 2A FCSp4 2A+3T 3Lz+2T+2Lo 3S LSp4 StSq4 CCoSp4
Score 134.11
Total 203.40
見事ノーミス!
緊張しないというか、本当に外しませんね。
スピン、オールレベル4。
ステップも細かく踏んでいました。
すごいスコア出た!
2位:ダリア・ウサチョワ
Je suis malade performed by Lara Fabian
2A 3Lz+2T 3Lo 2A FCSp4 3Lz+1Eu+3S 3F+3T 3F CCoSp4 StSq2 FCCoSp4
Score 126.10
Total 197.19
ジャンプの小ミスと転倒はありましたが、
優雅で情熱的な演技でした。
ジャンプの調子が上がらなかったのかな。
シーズンベストは更新!
3位:アンナ・フロロワ
Notre Dame de Paris (musical soundtrack) by Richard Cocciante
3Lz 3F+2T 2A FSSp3 CCoSp3 2A 3Lz 3Lz+1Eu+3S 3F+2T LSp3
Score 114.03
Total 181.96
転倒はありましたが、最後まで情熱的な演技でした。
スピンの取りこぼしは結構ありますが。
見た目は美しい演技でした!
放送予定
10月21日(月)1:00~3:00
CSテレ朝チャンネル
※発表され次第記載します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません